派遣・単発看護師の転職.net

派遣・単発看護師の転職.net

  • 看護師の働き方
  • 派遣看護師について
  • 看護師のバイト
  • 看護師の転職
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
トップページ
>
cta
>
看護師の単発バイト体験談 訪問入浴編

看護師の単発バイト体験談 訪問入浴編

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

皆さんは、訪問入浴を知っていますか?
看護師の単発のバイト先として、「訪問入浴」は比較的求人数が多い業種です。

しかし、多くの人にとって「訪問入浴は馴染みのない仕事」なので、「1日だけ訪問入浴の仕事をする」ということに対して不安な人もいます。
今回は「訪問入浴に興味がある方」へ、私の体験談をまとめてみました。

Contents

看護師の単発バイト 訪問入浴ってなに?

訪問入浴とは、高齢者や障害を持つ方を介護する家庭に、浴槽を持って伺い、「ベッドサイドで、安全・快適に入浴を行うことができるようにした、訪問介護のサービス」です。

訪問入浴は、基本的に看護師1名、介護職員2名(オペレーターと呼ばれる男性スタッフ1名、ヘルパーと呼ばれる女性スタッフ1名)の合計3名が1つのチームとして動きます。1件の訪問先での滞在時間は約40分、1日に6〜8件の御自宅に伺います。

1日のタイムスケジュールは細かく区切られており、できる限り時間厳守で動くことが大切になってきます。なぜなら、利用者さんやそのご家族は、訪問入浴が来る時間に合わせて予定を組まれていることが多いからです。

訪問入浴での看護師の主な仕事は、入浴前のバイタルサイン測定と入浴可能かどうかの判断、入浴後のバイタルサインと状態観察。入浴中の洗身介助、寝衣の脱着介助、必要な時の処置となります。

訪問入浴のスタッフは、毎週決まった曜日に、決まった利用者さんの御自宅に伺うので、利用者さんとそのご家族のことをよく理解しています。

訪問入浴:業務の流れ

訪問入浴の業務には、一連の流れがあります。私が伺った訪問入浴の業務は、以下のように流れていきました。

1. 当日の朝、バイト先の訪問入浴事業所に伺います。訪問入浴の朝は早めで、だいたい8:30には集合となります。

2. 事業所で挨拶をし、渡されたユニフォーム(ポロシャツ)に着替えます。私が伺った訪問入浴の服装は、下は持参の動きやすいパンツで、靴もスニーカーとの指定でした。(私は、数回こちらの訪問入浴にバイトに行っていますが、毎回左図のストレッチ素材のパンツにスニーカーです)

3. 出発前に「ナースバッグ」と呼ばれる、バイタルサイン測定や、筆記用具、簡単な処置用具が入ったバッグを渡されます。(これを1日中、持って歩くこととなります)そして、簡単に当日廻る訪問先の情報を説明されます。

4. 時間になったら、当日お世話になる介護スタッフ2名と、浴槽の積まれたワゴン車に乗って出発です。

5. 訪問先に到着し、挨拶と同時に、介護スタッフが浴槽設置などの作業を始めます。看護師はベッドサイドに行き、バイタルサインを測ります。そして、入浴の可否を判断します。

 

6. バイタルサインに異常がなければ、脱衣の介助を始めます。

7. 脱衣後、利用者さんは介護スタッフによって、ベッドから浴槽に運ばれます。

8. 利用者さんの浴中は、看護師は介護スタッフが利用者さんを洗身するのをお手伝いします。

9. 浴後、介護スタッフによって利用者さんはベッドまで運ばれます。看護師は、その後の着衣や、褥創や胃瘻、気切部などの処置があれば行います。

10. 最後に、利用者さんのバイタルサインを測定して終了となります。

11. 1件ごとに入浴の記録をするのですが、訪問中はバタバタと時間との戦いになることが多く、なかなか記録まで手が回らないことが多くなります。なので、記録は移動の車の中で行うこととなります。

以上のような行程を、1日で6〜8件の御自宅へ伺い、繰り返し行います。

終了時間は、17:30〜18:30位の予定ですが、訪問先での状況によって、時間通りに終わらない場合もあります。

お昼の休憩時間は1時間ありますが、昼食はコンビニの駐車場で、訪問の合間に取ることになります。

訪問入浴:看護師の役割

では、訪問入浴の看護師として求められることは何でしょう。

訪問入浴のスタッフの方々は、いつも笑顔で、よく動かれます。利用者さんのご自宅に伺うという点での気配りも素晴らしく、丁寧な作業にとても感心したことを覚えています。

看護師は、「バイタルサインの測定と、一般状態の異常が無いかの確認をすること」以外は、スタッフの方々に教えてもらう通りに作業を進めます。利用者さんや、そのご家族毎に、特有の注意点がある場合もあるので、「訪問入浴のスタッフに言われたことを守る」というのは重要なポイントです。

私達看護師にとっては、初めてで慣れないことですが、スタッフの方々と、利用者さんやご家族にとっては、「いつもの当たり前のサービスが当たり前に行われて当然」なのです。スタッフの指示をよく聴き、「いつも」を乱さないようにしましょう。

また、毎回「仮設風呂」を自宅に設置する訪問入浴は、運ぶ荷物も多いです。主な道具は、介護スタッフが運搬するのですが、看護師もできることは協力します。

さらに、始めにお伝えしたように、入浴サービスの1件あたりの時間は約40分です。バイタルサインの測定などは素早く、かつ丁寧に行いましょう。

利用者さんや、そのご家族の中には、「いつものスタッフとは違う、見慣れないスタッフが訪問する」ということに敏感な方もおられます。おどおどした態度は、逆に利用者さんやご家族の不安を煽るので、落ち着いて、笑顔で、淡々と役割を果たしましょう。

訪問入浴:1日の収入

お給料については、地域によって差があり、高時給だと約1,900〜2,000円程度です。

私が働いた、福岡県の訪問入浴の時給は1,500円で、交通費は別途支給されました(H30年2月)。1日8時間程度のお仕事なので、約12,000円/日のお仕事となります。

訪問入浴に向いている人は?

以上のことを踏まえ、訪問入浴に向いているのは、以下のような方です。

  • 看護師としての仕事にこだわらず、介護スタッフと3人チームとして協力し、円滑に業務を遂行する努力ができる人。
  • 少しハードでも、収入を重視したい人
  • 慣れなくても、笑顔で淡々と仕事ができる人
  • 体力に自信がある人
  • 高齢者が好きな人

まとめ

今回は、「訪問入浴の単発バイト」について、私の体験をまとめてみました。

「訪問入浴はきつい」と言われており、季節(真夏や真冬の環境)や訪問先の環境(階段しかないアパートなど)によっては、とてもハードなお仕事であることは確かです。

しかし、そのような仕事のためか、訪問入浴のスタッフは若い方も多く、職場の雰囲気は明るく、活気があることが多いです。

「1日でしっかり収入を得られて、雰囲気も良く働けるバイト」として、体験してみるのもいいのではないでしょうか。

訪問入浴に代表される「看護師のバイト」を探すには、看護師のお仕事紹介エージェントを利用するのが便利です。

突如、案件が発生したり、急に思い立ったりするような「看護師のバイト」は、「あらかじめ、好きな時に検索できるように、エージェントに登録しておく」と良いでしょう。

過去に10社以上の”看護師お仕事紹介会社”に登録した私がお勧めするエージェントランキング

常勤・非常勤での看護師お仕事紹介ランキング

応援看護師オススメランキング

看護師の派遣・短期・単発バイトおすすめランキング

運営者プロフィール

住所:山口県

仕事:派遣・単発専門看護師

就職してからずっと、「目の前にあるライフスタイルと望むライフスタイルの違い」に違和感を感じていた私は、看護師としての働き方についてずっと悩んでいました。

理想のライフスタイルを叶える、自分にあった幸せな働き方って何?

私が出した答えは、社会で良いとされる働き方でも、上司が良いという働き方でもありませんでした。

私は、自分の思うようなライフスタイルをおくるために、看護師の派遣や単発の仕事を積極的に取り入れました。

こうする事で、時間、収入、環境までも自由に選択でき、人生の満足度を確実に上げることができたのです。

このサイトでは、私が今までに実際に経験した派遣や単発のお仕事を紹介しています。

サイトを通して、派遣や単発のお仕事を知って頂き、それらを上手に取り入れる事で、同じように働き方で悩んでいる看護師さんが、時間や収入をコントロールし、充実したライフスタイルを送ることができるお手伝いになればと思っています。

  • 運営者詳細
  • サイトのミッションとビジョン

人気記事

  • 派遣・単発看護師求人サイトの賢い選び方5選
  • 看護師の派遣、単発、短期求人おすすめランキング
  • 応援看護師おすすめランキング
  • 看護師転職おすすめランキング

看護師の働き方

  • 派遣・正社員・アルバイトの違い
  • 夜勤専従で働きたい
  • クリニックで働きたい
  • 老人ホームで働きたい
  • 美容医療で働きたい
  • 期間限定、短期バイトのメリット・デメリット
  • 2交代勤務と3交代勤務のメリット・デメリット

応援看護師で働きたい

  • ナースパワー 都市圏・沖縄応援ナース体験談
  • 看護師転職時には応援ナースをすべき2つの理由!
  • 応援看護師に行く前に知っておきたいリスク
  • 看護師の派遣・応援ナースおすすめランキング

知らなきゃ損する派遣看護師の税金、社会保険、法律

  • 正社員を退職する前に知っておきたい社会保険①
  • 正社員を退職する前に知っておきたい社会保険②
  • 派遣看護師の社会保険
  • 派遣やバイトで気になる税金の事
  • 看護師派遣、バイトの有給
  • 看護師の派遣は違法?

看護師単発バイト体験談

  • 当直
  • 訪問入浴
  • 検診車
  • デイサービス
  • ツアーナース
  • イベントナース
  • クリニック
  1. 皮膚科
  2. 小児科
  3. 耳鼻科
  4. 整形外科

看護師 収入UP

  • 夜勤専従・夜勤バイトで収入UP
  • 美容医療で収入UP
  • 単発・短期バイト種類とその特徴
  • おすすめ単発・週1バイト
  • すぐに現金化できる!日払い看護師のバイトがしたい

看護師転職サイト

  • 派遣、単発看護師求人サイトの賢い選び方おすすめ5選
  • 看護師転職サイトのデメリット
  • 看護師の派遣、単発、短期求人おすすめランキング
  • 看護師の派遣、応援ナースおすすめランキング
  • 看護師の転職エージェントランキング(常勤)

看護師常勤の転職

  • 転職の3step
  • 看護師が転職に失敗しない転職先の選び方
  • 面接のPOINT
  • 転職回数の多い看護師の履歴書
  • 転職のベストタイミング

看護師の悩み

  • 看護師に向いてない・辞めたいと思う方へ

Copyright(c) 2023 派遣・単発看護師の転職.net All Right Reserved.

©派遣・単発看護師の転職.net